こつぶ おおつぶ日記

九州に住むこつぶ(妻)、おおつぶ(夫)、豆息子、猫の3人と1匹家族です。日々の出来事を記していきます。

『天気の子』おまけの文明の利器達

どうも、裸にクーラーで風邪気味のおおつぶです。

 

体調を崩しやすい季節ですね、気をつけて行きましょう。

 

ここ一月ほどなんやかんやと忙しく書けてませんでした。

 

息子が保育園に通い始めたり初めての出張に出掛けたり公私共に色々ありました。

 

最近あったことつらつら書いていきます。

 

バタバタと日々という流れについつい流されていくなか、束の間の合間を見つけてお休みをもらい、こつぶと映画を観に行きました。

 

見に行ったのは「天気の子」。

 

新海監督の新作です。

 

前作の「君の名は」が大ヒットを記録して有名ですね。

 

私たちも当時は映画館へ2度見に行き、CDやDVDを買うくらいはまってました。

 

見たいというリクエストも、普段注文の少ないこつぶからと我が家の空気も非日常。

 

期待が高まるなかまずは落ち着いて飲み物でも買おうと、行列ができている販売コーナーへ並びます。

 

夏休みに田舎に帰ってきてるのか4、5人の子どもと引率のお母さんが飲み物とポップコーンを注文してます。

 

そのお会計は3000オーバー。

 

映画の料金と合わせると一万は優に越えるでしょう。

 

子どもが大きくなったときのことを考えて二人してゾッとし、久しぶりの映画館に関係ないところで先制パンチをくらう我が家でした。

 

きっと外食するときなんかは私だけ出発前にごはんを食べて「父さんはあんまりお腹すいてないんだ」なんていったりするんだろな。貧困が憎い。

 

ブルーな気持ちはさておき、二人してコーラを購入して若干遅刻しながら入場です。

 

久しぶりの映画館、臨場感すごいですね。

 

DVDでみれるじゃんと思っていた時期もありますが、やはり見に行く価値はあるなと再認識。

 

見終わったあと二人して感想を言い合うのをルールにしてるので感想を言い合いました。

 

私的には、選択とその責任について考えさせられる映画でした。

 

手放しで感動できないのは中学生の主人公と違い、自分ならその選択は選ばなかったり選んでも主人公のように晴れやかな気持ちでいられないなと思ったからなのかな。

 

映像は前評判通りで、風が吹き抜けるような爽快さや、自然への畏怖を思わせる壮大な映像に心が動かされます。

 

田舎生まれの私はどこかノスタルジックな気持ち。

 

散りばめられた伏線や遊び心にもう一度みたいなと思わせられ、とても良い映画だったなと思いました。

 

こつぶも、ファンタジーの作品なのにリアルな描写と昨今の異常気象による災害の増加から、ファンタジーと現実は薄氷1枚隔てているだけのものだと感じさせられ没入感が凄かった的な事をいってました。

 

映画館は気軽には行けませんがこれからも二人で色んな映画をみたいなと思いました。

 

とりあえず今日はこんなところかな、次回こそはこつぶがバチコリ書いてくれると思います。

 

おまけ

 

最近色々あって高速充電が可能な充電器を購入しました。

 

QCやらIQやら色々あるようですが、実際使ってみると今までとの違いに驚かされます。

 

生きてきたなかで不満に感じてなかったことでも技術の革新は進み、もっともっと便利なものがたくさん産み出されてます。

 

何でも最新にして贅沢をしろというわけではないですが、学ぶことや変わることをやめたときから老いが始まるのだなと思うと、アンテナは高く向上心を忘れてはいけないと感じました。

 

それとは別に注文したNEWアイテム。

 


f:id:boc22boc:20190807220238j:image

 

愛猫ちくわの自動給水器です。

 

こいつもまた我が家の技術革新、ちくわもにっこりです。

 

これまたタイムリーですが、今朝がた我が家の電子レンジが壊れましたのでキッチン業界の技術革新に触れれそうで少し楽しみにしています。

 

写真が少ないので内心給水器ににっこりだけど見た目は普段と全く変わらないちくわをのせて終わります。

 


f:id:boc22boc:20190807221113j:image

 

 

 

 

 

からあげの旅~大分県中津市へお出かけ~

こんばんは。こつぶです。

毎日暑いですね。

仕事ラッシュが落ち着きそうで、今日は久しぶりの夜のまったりタイムです。

最近ちくわがよく鳴いていて、夜中や早朝にも鳴くのでこまったさんです。

 

さて、今日はちょっと前に大分県中津市にお出かけしたことについて書きます。

 

金曜日の夜に、どこか行きたいねとおおつぶと話していて、じゃあからあげでも食べに中津にでも行くかとふんわり話していました。

特に計画も立てず本当に行くか決めてない状態で土曜日の朝を迎えました。

 

「今日どうするー?からあげ食べに行く?」

「うーん、じゃあ行くかぁ。」

みたいな感じで、朝、行くことを決めました。どうせなら安宿でいいから一泊したいということで、宿も探して当日予約。

 

ばたばた準備をして出発しました。

朝ごはんを食べていなかったので、旅の始まりはモスバーガーから始まりました。

久しぶりに食べましたが、めちゃくちゃおいしかった。そのとき、家で作ってみようと話していて、最近作ったのでそれもいつか書きますね。

 

下道でのんびりドライブ。

中津までの道のりは、ほぼ住宅街か山道。

雨が降っていましたが、道路に水がたまっているところをザザーっと水しぶきをあげながら車で通るのがおもしろくて、雨の日のドライブは楽しいなと思いました。

 

まずは道の駅なかつに行って情報収集です。

からあげマップをもらって、どこに行こうかおおつぶと話し合い。

 

まずはこちら。

f:id:boc22boc:20190712222103j:image

とよからあげさん。

からあげマップを見ましたが、Googleで一番評価が良かったところに来ました。


f:id:boc22boc:20190712222254j:image

こちらでは、ミックス(むね、もも)と砂ずり串を注文。

注文したあとに揚げてくれたので、できたてをいただくことができました。

やはりできたては美味しいですね。

外はカリカリで肉汁があふれでてきました。

味はわりとあっさりで、ごはんがなくてもからあげだけでパクパク食べれる感じです。

 

 

次に評価が高かった、まぢからあげさん。

f:id:boc22boc:20190712222820j:image


f:id:boc22boc:20190712222842j:image

こちらでは、骨なしとせせりを食べました。

こちらも注文後に揚げるスタイルだったので、できたてほやほや。

おいしい。

おなかいっぱい。。。

冷めてもおいしい、とのれんにかいてあったので、お腹が落ち着いた頃に残りを食べてみると、おいしいです。

 

道中、夜ご飯はからあげ弁当かなと話していましたが、おなかがいっぱいすぎて二軒まわってホテルにチェックイン。

気持ち的にはもっと色々なお店のからあげを食べたかったのですが、胃袋が悲鳴をあげました。

 

次の日、ホテルが海に近かったので、宇佐市の和間海浜公園というところに行ってみました。

潮干狩りができるところみたいです。

海の方に行ってみると、


f:id:boc22boc:20190712224403j:image

こんな道がありました。すごいですね。

ちょうど干潮のときだったからでしょうか、海の奥の方に向かって道が延びていました。

行けるところまで行って、十分に海を堪能しました。200メートルぐらいは歩いたと思います。

公園の中にあるブランコやターザンロープで遊んで、帰路に就きました。

 

特に計画も立てず、ただからあげを食べに行こうという旅でしたが、とても楽しかったです。

おっとっと ~ポケモン編~

こんばんは。こつぶです。

ここ最近はずっと仕事が忙しく寝不足気味。

今日はおおつぶが飲み会のため、仕事はお休みし寝ている息子の隣でごろごろのんびり過ごしています。

お昼に、今日の金曜ロードショーは何かなとテレビの番組表を見たら、

20時からハモネプの文字を見つけました。

私はハモネプが好きなので、即録画ボタンを押しました。見るのが楽しみです。

おっくん懐かしいなー。。。

おっくん政治家になるみたいですね。というかもう41歳なのか。びっくりです。

 

 

話はそれましたが、今日の本題はこちら。


f:id:boc22boc:20190629003356j:image

おっとっとのポケモンバージョンです。

ラインナップはこちら。


f:id:boc22boc:20190629003436j:image

全40種なので、ここにある以外にもまだまだポケモンは入っているみたいです。

個人的にはイシツブテに遭遇したいです。

さっそく開けました。


f:id:boc22boc:20190629003729j:image

 

ポケモンだけでなくいつもの仲間も入っています。でも半分以上はポケモン

ウニとマタドガスがたくさん入っていました。どうやら森永さんはチクチク系が好きみたい。

おおつぶとキャッキャキャッキャ言いながらのポケモン探しは楽しいです。

入っているポケモンは、私が知っている範囲(ヒノアラシらへんまで)のポケモンだったのでより楽しい。

やはりクオリティーの高さには感心します。

あ、ピカチュウにオスメスがいるのは初めて知りました。

 

次はどんなおっとっとが登場するのか楽しみです。

スマホでプレステをやりたい~PS2編

どうも、スマホリング(バンカーリング)を買って後悔したおおつぶです。

 

スタンドとして機能させようとすると1週間くらいでダメになりました。

 

二個試したのですが今後はスマホリングは買うことはないでしょう。

 

立てる目的なら素直にスタンドを買いましょう。

 

さて以前お話してたスマホでプレステ計画のPS2編書いていこうとおもいます。

 

おさらいになりますがスマホで別のハードのゲームをする際にはエミュレータとソフトのデータが必要だとお話しました。

 

PS2のソフトはCDなのでデータを抽出するのは非常に簡単です。

 

パソコンでソフトをインストールしてあげるだけですみます。

 

その一つがCD Manipulator

 

これはCDからデータを抽出するソフトになるようです。

 

パソコンにソフトをセットすると画像の下の画面の方に読み込まれますので選択してあげて、画像上部の丸がついてるとこをクリックしてあげるだけです。


f:id:boc22boc:20190626225320j:image

 

もう1つはDVD Decrypter。

 

これはDVDからデータを抽出するものになります。

 

ソフトをセットし画像中段のカーソルのところを選択すると保存ができます。


f:id:boc22boc:20190626224437j:image

 

PS2のソフトには二種類あるらしく裏面が青いものがCD、裏面が銀色のものがDVDとしてデータを抽出するようです。

 

データの準備ができたら次はエミュレータを準備。

 

今回はDemon ps2というエミュレータ

 

無料版は広告が多かったりしてストレスですがアップデートがたびたびされてるみたいですので本格的につかいたくなったら製品版を購入したいとおもいます。(900円くらいだったかな)

 

さてここで当初お話してたツールはそろったのですがPS2エミュレータはさらにもう1つ準備が必要なようです。

 

それがエミュレータを動かすために必要なBIOSというものの抽出です。

 

やり方としてはスワップマジックというものを使うやり方とメモリーカードでブートさせてダンプさせる(??)やり方があるようです。

 

細かくいうとかなり長い文になるのですが気力が持たないので書きません。

 

それぞれ必要なものがありますが今回は後者(俗にいうメモカブート)でやりました。

 

モカブート用のメモリーカードを準備する必要がありますが予算や器具の都合で今回はヤフオクで購入しました(必要な器具さえあればすぐ作れるようです)。

 

BIOSの抽出はPS2本体とブート用のメモリーカードPS2で認識するUSBがあれば準備完了です。

 

もしやるならこれまた分かりやすくまとめられたサイトがたくさんありますのでそちらを参考に。

 

ざっくり二通りのやり方があってメモカブートでやるなら本体とブート用のメモリーカードとUSBが必要であるということです。

 

ここまで準備ができて晴れてスマホPS2ができるようになります。

 

今回はBIOSの抽出という新たな試練もありまたまた苦労しました。

 

他のハードのエミュレータでもBIOSが必要になることがあるようです。

 

ちなみにBIOSもソフトデータと同じくダウンロードは違法となっているようです。

 

何回かに渡って書いてきたスマホでプレステをやるやり方はこれでおしまいです。

 

自分で調べて理解してできることが増えるのは嬉しいですね。

 

せっかく勉強したのでスーファミのデータ吸出しツールを購入し(高かった…)スマホスーファミまで実現しました。

 


f:id:boc22boc:20190626233951j:image
f:id:boc22boc:20190626234001j:image

 

とりあえずスマホでやりたかったことはできるようになったのでエミュレータのお勉強はこの辺にします。

 

スマホ以外のことでも勉強して出来ることを増やしていきたいと思います。

 

久しぶりのDIY

どうも、今日もひとりぼっちのおおつぶです。

 

連夜遅くなってるこつぶは無理ない程度に仕事頑張ってもらいたいものです。

 

私も私で仕事は忙しくなりそうなんですが、こつぶが扶養から抜ける可能性があるので確定申告とか税金関係の勉強をしないとなー。

 

7月に入ったら諸々動こうと思います。

 

さて今日は先週末取り組んだDIYについて書いていきます。

 

かねてから帽子やバッグをかけるものがほしいとこつぶがもらしており、実は既に1つ製作して2階に設置してました。

 

そちらは写真がこつぶのケータイなので後日また書くとおもいます。

 

1階にもほしいということで今回は玄関に設置するポールハンガー?をつくりました。

 

急遽決めて取り組んだので相変わらず写真は少な目です。

 

まず材料はこちら。

 


f:id:boc22boc:20190625220144j:image

 

すこし太めの木材が2つと、細い木材が1つ。

 

合計で900円くらいだったかな?

 

設計図もないので長さは適当です。いいかんじの長さ、太さをチョイス。

 

もう既に取りかかっておりますがこの木材をバーナーであぶり焦げ目をつけていきます。

 

良くうちでは模様のつもりでバーナーであぶるのですがどうやら日本の伝統的な技法にもそんなものがあり、防腐、防水なんかに効果があるようです。

 

焦げ目をつけ終えたらタオルで良く磨いて手に焦げがつかないようにしておきます。

 

そのあと頭の中の設計図に従い木材を切り分けていきます。

 

申し訳程度にとった写真です。

 


f:id:boc22boc:20190625220751j:image

 

丸ノコを購入してからは切断が楽々で助かります。なかなかよい色合いです。

 

あとは太い木材を適当にインパクトドライバーで組み立てます。

 

全て木ネジを打ち込むと歪みが出てしまい傾いたり地面につかない部分が出てしまったので一ヶ所は固定せず遊びを持たせてます。

 

まあ、切断面も斜めになってるし寸法も図ってないのでしかたない。

 


f:id:boc22boc:20190625221236j:image


こんなかんじ。

 

4本の短い木材を真ん中の木材にそれぞれ固定、短い木材同士をそれぞれ固定して一組はとめてません。

 

ここからは屋内作業です。

 

次は細い木材にドリルで穴を開けてダボを埋め込んでいきます。

 

息子も木材をべろべろなめてお手伝いです。

 


f:id:boc22boc:20190625221506j:image

 

こんなかんじに。

 

ダボが長すぎるものはディスクグラインダーでカットしております。

 

あとは先程組み立てたものにドリルで穴を開けてダボを差し込んで完成です。

 


f:id:boc22boc:20190625221609j:image

 

超適当だけれどなんかそれなりにいいかんじの仕上がりです。ちくわもにっこり。

 

ダボで止まってるのであまり対荷重はないですが1000円しないくらいの材料と二時間程度の作業時間からしたら満足です。

 

まっすぐ穴を開けたり、まっすぐ木を切る技術がないためいろんなところで不格好ではありますが夫婦で作成するのは楽しいですよ。

 

これで息子の日課の散歩に帽子忘れがなくなるかなー。

 

またなにか作りたいものができたら取り組もうとおもいます。

 

近々の予定としてはDIYじゃなくて家の回りを瓦チップで小リフォームする予定です。

 

次はちゃんと写真をとっておこうと思います。

 

スマホでプレステをやりたい~PSP編

どうも、こつぶがせっせと働いて息子はスヤスヤ寝ているため一人で退屈なおおつぶです。

 

息子は来月から保育園、夜もぐっすり寝てくれるので寝てからの時間を自分の時間に使えるようになってきました。

 

前回書いた続きを書いていきます。

 

もともと友人からの提案はモンスターハンターポータブル2ndGをやろうということでしたのでPSPスマホでやれないかとしらべました。

 

わかったことは

1、ゲーム機本体=エミュレータ、ゲームソフト=データ エミュレータとゲームソフトのデータがあればスマホで実現可能ということ

 

2、ゲームデータは自分のソフトから抽出するということ

 

3、PSPはネット環境さえあれば容易にソフトからデータを抽出できること

 

の三点がわかりました。

 

エミュレータは普通に無料でダウンロード可能なPPSSPPというものをダウンロードして準備完了。

 

あとは自分のゲームソフトからデータを抽出するだけです。

 

ほこりを被っていたPSPを掘り出してきました。


f:id:boc22boc:20190622231618j:image

初期型でモンスターハンターと同梱パックのシャンパンゴールドのPSP

 

確か高校三年の時に買って大学でもずっとつかっていました。

 

こいつに手を加えていきます。

 

改造でサポートが受けれなくなるようですので自己責任で。

 

通常の状態からCustom Firm Ware(CFW)というものを導入してあげます。

 

今回はLight Custom Firm Ware(LCFW)といわれるLCFW6.60(または6.61)なるものをダウンロード。

(LCFWとCFWの違いが気になる人は調べてみてください。)

 

自分のPSPのバージョンにあわせたものをダウンロードしてください。

 

その前に私のPSPはバージョンが古いようでしたので公式サイトからアップデートファイルをダウンロードしてきます。

 


f:id:boc22boc:20190622234026j:image

 

見辛いですがEBOOTとなっているものがPSPのアップデートファイルでreleaseとなっているのがLCFWのファイルです。

 

PSPとパソコンを接続し(miniB端子)、EBOOTのファイルをPSPに保存して(場所はPSP→GAME)psp側でアップデートさせます。(設定からいけたはず)

 

アップデートが完了したら本体情報からバージョンを確認し適切なLCFWのファイルをPSPに保存します。


f:id:boc22boc:20190622234735j:image

 

これまた見辛いですがこの二つをPSPに保存します。

 

保存したらPSPの画面に先ほどの2つのファイルが出てきます。

 

f:id:boc22boc:20190622235103j:image

 

Installerを起動すると次の画面になるので×ボタンでインストール。

 


f:id:boc22boc:20190622235356j:image

 

勝手に再起動されるので次はlauncerを起動します。

 

するとまた勝手に画面が切り替わりここまででLCFWの導入完了、改造成功です。

 

ホーム画面でセレクトボタンを押すとなにやら複雑な画面になります。

 



f:id:boc22boc:20190623000152j:image


f:id:boc22boc:20190622235759j:image

 

この画像の通りにUSB DEVICEの項目をUMD discへ変更し再度セレクトボタン、ソフト(UMDディスク)を入れた状態でパソコンとPSPを接続します。

 

するとパソコンでソフトがISOというデータ形式で認識されるようになります。

 

あとはスマホにデータを移してエミュレータを起動してあげるだけ。


f:id:boc22boc:20190623001502j:image

 


f:id:boc22boc:20190623001515j:image

 

isoとつけたフォルダにデータをいれてます。

 

やったこと自体は単純な作業なんですがこういった事に疎い私には勉強することだらけ。

 

自分で勉強しながら一歩一歩前に進んでいる感じはなかなかの充実感でした。

 

ここまでつらつらと書きましたがぶっちゃけ遥かに見やすくまとめられたブログがたくさんありますので、興味を持たれたかたはそちらで勉強してトライしてみてください。

スマホでプレステをやりたい

どうも、2年ぶりに自宅にゴキブリが現れてブルーなおおつぶです。

 

家の裏手がごみ捨て場なのが良くないんでしょうね、粉末やスプレータイプの薬で家に侵入できないように自衛したいとおもいます。

 

それにしても第一発見者のこつぶのドタバタぶりにはかわいそうやら面白いやら。

 

パニックで扉を空けきれずガチャガチャドタドタしてました。

 

夏本番に向けて住みよい家をつくっていきます。

 

さてさて、最近の出来事を書いていきます。

 

三十路を迎え子どももいることもあって友人と遊ぶ機会がだいぶ限られてきました。

 

たまにあったときの会話も、30歳ともなるとかなり老けた内容でなにかと言えばあれは楽しかったみたいな思い出話が増えています。

 

そんな話のなかで大学生当時みんなでやりこんだゲームがまたやりたいという話になりました。

 

やるためには新たにゲーム機本体の準備やソフトの準備などお金がかかりそうな感じです。

 

出費は嫌だなと色々調べてみるとエミュレータを使ってスマホでゲームをすることができるという記事を見つけました。

 

エミュレータがなにかというと、ゲームの本体にはゲームを動かすためのプログラムが組み込まれていてエミュレータはその中のプログラムと同じ動きをするものになります。

 

ネットで調べると模倣装置という単語が出てきたりします。

 

簡単にいうと本体がなくともプログラム(アプリ、ソフト)を入れたパソコンやスマホがあればゲームをプレイすることができるというものです。

 

興味があるかたは調べてもらうとたくさんの記事が出ると思います。

 

スマホやパソコンに1.ゲームを動かすためのアプリと2.ソフトのデータさえあればいつでもゲームができる状態になります。

 

ゲーム機本体の多少の改造や準備が必要になるようですがせっかくの機会にトライしてみることにしました。

 

結果からいうと現在私のスマホPSPPS2のゲームができるようになりました。



f:id:boc22boc:20190619224627j:image
家にあったPSPモンスターハンター


f:id:boc22boc:20190619224641j:image
家にあったPS2キングダムハーツ

 

パソコン関係に疎く多少苦労はしましたがこれで実家に帰ったときなんかの暇なときに時間を潰せます。

 

Bluetoothのコントローラーなんかを使えば(うちはPS4のコントローラー)小さい画面ですがほとんど同じ感じでプレイできたりします。

 

 

すこし分けて書きたいと思いますので詳細は気が向いた次回に。

 

※違法なダウンロードや他人のコピーなどは犯罪となります。今回トライしたものは自分が持っているハード、ソフトのみでやっています。